渋沢本社『看板』リニューアル!<障がい福祉施設 埼玉福興 制作-2024.1>
渋沢NEWS

「本社の看板を新しくしました!」
みなさんこんにちは。資産運用部の大森です。
この度、渋沢本社の看板を新しくしましたのでご案内いたします。

渋沢栄一看板の右側、パっと見では、建築会社とはかけ離れたような看板ですが、カラフルで創造性のあるデザインになっていると思っています。(大森の個人的意見です)
こちらのデザインは、障がい者向けグループホームや多機能型事業所の建築をお手伝いさせていただいた、埼玉福興株式会社の利用者の皆さんに作成していただいた力作になります。

■株式会社渋沢 本社 2024年新看板
~「快適環境」で地域の人を建築物でつなぐ~
“冒険は恐れず、未来への一歩、世界から学べ ”
Adventure not afraid,a step towards the future,learn from the world.
“持続可能な循環型社会”
Sustainable recycling society.
大きなテーマは『地球との共存、さまざまな生き物との共生』。
未来のエネルギーを、ピンクや黄色のモザイクで表しています。
上の英文は、渋沢栄一から感じるイメージを記しました。
~看板デザインのワークショップ風景をご紹介します~

「絵を描くことは苦手だ」と言いながらも、みんなで集中して手を動かしました。
特に印象的だったのは、意外にも年配のメンバーの絵が、想像を超えて良い味を出していたことです。 文字を書いてもらう時などに、字が小さくて読めなくて、窓の光を利用して文字をなぞっている姿が微笑ましかったです。

「こういうの構図も描いてみてはどうでしょうか?」と言うと、「え〜描けないよ〜」と言いつつも、繊細かつ大胆な絵をいくつも描いてくれました。

集中力が切れた時は飲み物を飲みつつ、好きな俳優さんの話をするなど、和やかにひとやすみ。
時間ギリギリまで試行錯誤しながら描いた作品は、どれも作為や奇をてらったところがなく、それが軽やかさと力強さを感じられる、彼らならではの素敵な仕上がりとなりました。

弊社からのむずかしいリクエストに対して、素晴らしい仕上がりとなっていて嬉しい限りです。
法務省とプロジェクトをされていらっしゃるそうなので、納得の出来栄えです。
ちなみにですが、弊社と埼玉福興株式会社とのお付き合いも、かれこれ7年となりました。
現在も、高崎市で日中サービス支援型グループホームを建築中で、今年5月には完成予定です。

■『ホームクラリス さんせいⅡ』完成イメージパース
ステキな看板を、製作してくださり、ありがとうございました。
渋沢本社は、埼玉県本庄市の国道17号沿いにあります。(Google MAPへ)
お近くにお越しの際は、ぜひ看板をご覧ください^^/
◆◇◆ 資産運用部 大森 ◆◇◆