メニュー

【8/27 セミナー】ホスピス型 高齢者住宅 開設セミナー<熊谷市>

2025.06.04

イベント情報

開催日
2025.8.27(水)
開催地
熊谷市立文化センター文化会館
250827_ホスピス型高齢者住宅開設セミナー

『ホスピス開設 成功法則公開セミナー』 を埼玉県熊谷市にて開催いたします。

ホスピス型高齢者住宅を30棟立ち上げてわかったこと

ホスピス新規開設における重要ポイントを解説します。

<参加無料・予約制>


■セミナーのご予約は

下記申込フォームより事前にお申込みください

セミナー予約バナー

※お電話からも予約できます

 ㈱渋沢 フリーダイヤル 0120-81-4230

 (受付:平日8:00~17:30)


250827_ホスピス型高齢者住宅開設セミナー
250827_ホスピス型高齢者住宅開設セミナー

★上記『チラシ』拡大表示はコチラ


< 講演トピックス >

◆ 市場調査で見えた!ホスピス開設「傾向と対策」

◆ 埋まるホスピス、埋まらないホスピスの決定的な3つの違い

◆ 立地や知名度の弱みをカバーする質の高いホスピス運営のコツ

◆ 受入患者の特徴と日勤・夜勤の動き方のリアルな実態

◆ 病院が患者を紹介したいホスピスの特徴と医療連携の勘所

◆ 看護師は何人必要か?リアルで現実的なシフトと給与の話

◆ コストはかかるが妥協できないホスピスならでは設備と仕様

◆ 「看護外注型ホスピス」「夜勤無しホスピス」の賛否


< このような方におすすめです >

◆ サ高住・有料老人ホームの建設または取得する予定がある

◆ 重度者・看取り対応、医療対応型の施設をつくりたい方

◆ 福祉施設による土地活用・不動産投資に興味のある方


■セミナータイトル

『ホスピス開設 成功法則公開セミナー』

■セミナー内容

基調講演】

『ホスピス型高齢者住宅の最新動向』

講師:株式会社 船井総合研究所 

シニアコンサルタント 永田 大輔 氏

近年瞬く間に開設が相次いでいる高齢者住宅の新たな形態、ホスピスを再定義するとともに、業界の最新動向を解説します。

★㈱船井総合研究所 ホームページへ

【パネルディスカッション】

『元大手ホスピス会社開発責任者が語る

ホスピス型高齢者住宅を30棟立ち上げて分かったこと

講師:株式会社 湘南会

代表取締役 木村 隆氏

ホスピス新規開設における重要ポイントを、生解説!数々の事例に裏打ちされた極めてリアルなディスカッションです。一般論ではなくエリア特性に合わせた具体的な見解をお伝えします。


■日時・会場のご案内

【開催日時】

2025年 8月 27日 (月) 14:00~16:30 (開場 13:30)

【会場】

熊谷市立文化センター 文化会館 (第1練習室)

会場住所:埼玉県熊谷市桜木町2丁目33-2

地図はこちら▶ Google MAP

【定員】40名様


■セミナーのご予約は

下記申込フォームより事前にお申込みください

セミナー予約バナー

※お電話からも予約できます

 ㈱渋沢 フリーダイヤル 0120-81-4230

 (受付:平日8:00~18:00)

さんログイン中ログアウト