2022.5.21『相続税対策と不動産投資セミナー』講師:イナガキ総合事務所 税理士 稲垣友一氏【本庄会場&WEB 開催報告ブログ】
セミナーブログ

本日、2022年5月21日。成功者に学ぶ!!賢い『相続税対策と不動産投資セミナー』を開催いたしました。


会場は、株式会社 渋沢 本社 2F会議室。
ZOOMでのライブ配信を行い、会場とWEB同時開催のセミナーです。

講師は、イナガキ総合事務所 税理士 稲垣 友一 氏。
不動産投資・相続税を得意としている税理士さんで、年間約50回の講演活動や、企業の社員研修、多くの相続対策コンサルティング・相続税申告を手掛けていらっしゃいます。

「これからは資産運用が必須!?」
若い人の投資家が増えています。少子高齢化で年金不安やインフレなど、危機感を持って、投資を始める若い方が増えています。
インフレになると、短期預金などに入れておいても、お金が減っていく「資産が目減り」していってしまいます。

「資産防衛」と「収入増加」。資産を守るための投資の種類や、収入を増加させるための方法は、どんなものがあるか。
稲垣税理士の考察を交えて、詳しく明快にお話しくださいました。
そして、『不動産投資』の「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」について、日本と世界の目線で考える不動産投資の有効性についても解説。

『相続税』についても、日本は世界TOP3の相続税を払う国だそうです。
1位イギリス・2位フランス・3位日本。
相続税額や、相続税に至るまでの支出の種類、そして、相続税に対する3つの選択肢、相続税納税資金の準備方法など、わかりやすく教えてくださいました。

2023年10月1日から始まる「インボイス制度」について、制度の内容と対応方法について、話してくださり、内容盛り沢山のセミナーでした。

会場は10名定員で、満席開催になりました。オンラインセミナーの方も、多数の方にご参加いただきました。
ご多用の中、セミナーに参加いただき、ありがとうございました。
今回の会場開催セミナーでは、感染予防対策として、講師前に飛沫防止クリアパネルの設置、ソーシャルディスタンスを取った座席配置、会場の換気、検温・手指消毒・マスク着用(講師の講演・撮影時を除く)を行っております。
株式会社渋沢では、皆様に有益な情報を共有する機会として、セミナーを開催しております。
どなたでもご参加いただけますので、関心のある内容のセミナーがございましたら、どうぞお気軽にご参加ください。
◆◇◆ 株式会社渋沢 資産運用部 ◆◇◆