【11/18 セミナー】落語で学ぶ 相続セミナー<こころ亭久茶 氏・鴻巣>
イベント情報
- 開催日
- 2022.11.18(金)
- 開催地
- 鴻巣市 市民活動センター 会議室B

笑って学べる!「落語で学ぶ相続セミナー」を開催いたします。
どこの家庭でも起こりうる相続問題。
相続相談実績を多数もつ実務家-行政書士が、相続・不動産にまつわる諸問題を落語風におもしろく解説します。
どなたでもご参加いただける、おすすめのセミナーです。
■セミナーのご予約は
下記より事前にお申込みください(予約受付:11/16(水)17:00まで)

※お電話からも予約できます
㈱渋沢 フリーダイヤル 0120-81-4230
(受付:平日8:00~18:00)

■セミナータイトル
『 落語で学ぶ相続セミナー 』
■セミナー内容
◆落語家は見た!ドラマより修羅場だったお通夜の相続争い
◆亡くなる前に相続争いは起きている…後見制度と民事信託という手法
◆増える空き家・空き地問題…専門家のアイデアと今時の意外なニーズ
◆子供でも父母の不動産は売れない?厳格になった手続きと親の認知症対策
◆不動産相続登記の義務化が決定!相続手続きの先送りで困ることあれこれ
◆相続税対策の一例…贈与、アパート経営、生命保険のうまい使い方
◆アパート経営は後出しジャンケンで勝ち組に…2つのコツで満室経営
■講師
こころ亭久茶
<Profile>
行政書士、宅地建物取引士、FP、賃貸不動産経営管理士、他、相続と不動産業に携わり32年の経験をもつ相続・不動産の実務家。
節税対策など多数経験。賃貸管理会社の勤務時にはアパート経営に関与。地主や家主への最新情報提供も行う。
■日時・会場のご案内
【開催日時】
2022年 11月 18日 (金) 14:00~16:00 (開場13:30)
【参加費】無料
【会場】
鴻巣市 市民活動センター 会議室B
(埼玉県鴻巣市本町1-2-1 エルミこうのすアネックス3階)
お車でお越しの方は、エルミこうのすアネックス等の有料駐車場をご利用ください。
会場定員:30名様
感染予防対策を施しながら開催いたします。
(受付での手指消毒・マスク着用・ソーシャルディスタンスの確保・換気等)
落語の特性上、講師はマスクやフェイスシールドを付けて話をすることができません。
感染症対策は実施いたしますが、あらかじめ了承下さい。
■セミナーのご予約は
下記より事前にお申込みください(予約受付:11/16(水)17:00まで)

※お電話からも予約できます
㈱渋沢 フリーダイヤル 0120-81-4230
(受付:平日8:00~18:00)
~本セミナーは開催終了いたしました~