「負動産(ふどうさん)」→「富動産(ふどうさん)」 ★土地活用通信★
土地活用・建築通信

こんにちは。
夏が終わり、少しずつ涼しくなり秋が始まろうとしています。
私たちの仕事は、ほぼ毎日車で移動しています。
ふと目を横に向けると、草が伸び放題の土地や、草刈り後の土地を目にします。

■ 草刈り 前

■ 草刈り 終了

■ 草刈り 作業中

■ 草刈り 終了

■ 小さな場所にも除草
草が伸び放題の土地は、草刈りをするのが面倒だからそのままなんだろうなぁと思い、草刈りした後の土地は、毎年草刈りするのは大変だろうなぁと思います。
どちらも、おそらく毎年同じことの繰り返しの土地なのでしょう。
相続で受け継ぎ、先祖代々守ってきた土地。
しかし、実際は固定資産税と除草剤のお金だけを毎年支払うだけの土地になっていませんか?
いわゆる「負動産」と呼ばれる土地です。

ほんとうにそれでいいのでしょうか?
活用してこその「不動産」です。
今ある土地を活かすことで、相続対策が出来る可能性がある事をご存知ですか?
その結果、所得を生み、草刈りの呪縛から逃れることが出来ます。
(※都市計画等により活用できない場合もございます)

相談は無料です。
「負動産」→「不動産」→「富動産」にしてみませんか?
【参考事例】
※画像をクリックすると詳細ページ開きます
★障がい者グループホームによる土地活用<久喜市・あやめはうす東鷲宮・2022.2完成>

★障がい者グループホームによる土地活用<富士見市・ソーシャルインクルーホーム富士見鶴馬・2020.7完成>

★農地・遊休地を戸建賃貸住宅 8棟へ土地活用<深谷市・バーベナ・2021.1完成>

◆◇◆ (文筆)資産運用部 本田 真樹 ◆◇◆
◆(写真)住宅事業部 村田・建築技術部 平田
▼ご相談はこちらで承っております(ご相談・お見積り無料)
・㈱渋沢 フリーダイヤル TEL.0120-81-4230(受付:平日8:00-18:00)
・㈱渋沢 お問合せページ
