『医療保険事業 新規参入セミナー』㈱船井総合研究所 永田大輔 講師(太田&WEB )2022.7.8開催報告
セミナーブログ
2022年7月8日、『医療保険事業 新規参入セミナー』を開催いたしました。

太田会場(太田市民会館)と、WEB(ZOOMライブ配信)にて行われました。

■太田市民会館 外観写真 2022.7.8撮影


講師は、株式会社 船井総合研究所 建設支援部 永田 大輔 氏。

東証プライム市場の経営コンサルティング会社、㈱船井総合研究所のシニアコンサルタントです。
介護や障がい福祉の施設開発に特化したコンサルティングに従事され、施設の新規立上げ時におけるコンセプト設計、立地選定、市場調査、投資計画、資金調達、事業計画、採用戦略などの支援を提供しています。

■2022.7.8 ZOOM配信 開催風景
始めに、今回のテーマである「医療対応型 高齢者住宅」=「ナーシングホーム」について解説。
「ナーシングホーム」とは、《医療や障害サービスの必要度が高い人が、継続して入居生活を送れ、看取りまで提供できる24時間介護士・看護師常駐型の高齢者向けの住まい》のこと。
建物は、住宅型有料老人ホーム、または、サービス付き高齢者向け住宅が多いです。

ナーシングホームの特徴や、需要の背景、大手運営会社の動向などを詳しく説明。

そして、ナーシングホームの正しい始め方を、3つの規模別にご紹介。運営内容や、モデルプラン、投資・収支イメージを解説しました。
セミナー参加の方は、数字のぼかしなく、ご覧いただいてます。
医療対応型 高齢者住宅の新規参入に関するノウハウ満載のセミナーでした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
㈱渋沢では、有益な情報共有の場として、セミナーを開催しております。
皆様どうぞお気軽にご参加ください。
▼ 本セミナー イベント情報はこちら ▼

◆◇◆ 株式会社渋沢 資産運用部 ◆◇◆