多機能型事業所『オリーブケア』&障がい者グループホーム『ホームクラリス妻沼台』が完成いたします<熊谷市>
見学会コラム
来月8月1日(木)~3日(土)の3日間、埼玉県熊谷市妻沼台にて、障がい者施設の完成見学会を開催いたします!!


皆様こんにちは。本施設を担当させていただきました、資産運用部 大森です。
今回のブログは、この熊谷市妻沼台の障がい者施設について、ご紹介したいと思います^^
☆
今回の事業は、『障がい者の能力に合った仕事を見つけられ場所、やりがいを見つけられる場所』として、「働く場」と「住まい」を、隣接した土地に2棟同時に、建築しました。
■『オリーブケア』多機能型事業所(働く場)・延べ床面積223.79㎡

■『ホームクラリス妻沼台』グループホーム(住まい)・延床面積275.07㎡・居室10室

小熊部長が営業活動を行うなか、埼玉福興株式会社様(本施設運営事業者様)と知り合い、高崎市での相談を受けてから、大森が担当に。高崎市や甘楽町などの提案を経て、今回の妻沼台案件でまとまりました。
グループホームが不足していることと、障がい者の方たちの「居場所」を作る必要性があると、運営事業者様が常々考えていたところ、建貸し&既存施設に近接した提案などのタイミングが合い、本計画となりました。

■埼玉福興株式会社様の運営するクラリスファーム(オリーブ畑)

■埼玉福興株式会社が運営するクラリスファーム(たまねぎ畑)
運営事業者様は、農業と福祉が一体となった社会的企業(農福一体のソーシャルファーム)を運営されています!

障がい者とともに、野菜の水耕栽培、路地栽培、なんと熊谷で「オリーブ」を栽培・利用加工などを手掛けていて、
2016年には国際オリーブオイルコンテストで金賞を受賞されました!

■運営事業者様 埼玉福興株式会社 代表取締役 新井 利昌氏
8月1日(木)には、新井社長によるお話会『完成記念セミナー』を行います^^

どうぞお気軽にお出かけください。(セミナーは予約お願いいたします)
☆
最後に・・・
許認可関係など大変なこともありましたが、新井社長と苦労を共にし、親密になれて良かったです。
障がい者の高齢化に対応した「居場所」をつくることもお考えとのことで、今後もご発展されることと思います。末永いお付き合いができることを願っております。
また、東隣のJさんが「長年、空き工場・空き家となっていた土地に、人間が住み、仕事をするというのは、温かみが感じられて、私たち老夫婦には歓迎することだ。」と、近隣の方へのご理解も、Jさんのおかげです。ありがとうございました。
☆
完成見学会&セミナーにて、皆様のご来場をお待ちしております^^
◆◇◆ 資産運用部 大森 浩二 ◆◇◆